前原ひとみ 利潤率の傾向的低下法則の理論的・実証的研究
2023年10月 山口大学に着任。
前原ひとみ「利潤率の傾向的低下法則」の理論的・実証的研究ー現代資本主義における実証分析を展望して― 中央大学博士 授与 2023/07/27 本文および審査報告書
前原ひとみ 現代資本主義における「利潤率の傾向的低下法則」に内在する諸矛盾の具体的展開 東アジア経済経営学会誌 14号 2021/11
https://eabes.jp/wp-content/uploads/2021/08/1_2%E5%89%8D%E5%8E%9F%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF.pdf
cf. 高島浩之 利潤率の傾向的低下法則 中央大学経済研究所年報 53号 2021/10 111-132
前原ひとみ 現代資本主義における「利潤率の傾向的低下法則」の実証分析―利潤率・剰余価値率・資本の有機的構成の観点からー 中央大学経済研究所年報 53号 2021/10 205-234 https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/13565
cf.田添篤史 投下労働量からの日本経済分析:「価値」と「価格」で見る日本型資本主義 花伝社 2021/03
前原ひとみ 「利潤率の傾向的低下法則」の実証分析についての一考察 東アジア経済経営学会 2020年度国際学術大会 2020/11/07の報告論文
https://eabes.jp/wp-content/uploads/2020/11/%E2%91%A1%E5%89%8D%E5%8E%9F%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF.pdf
cf. 高島浩之 資本構成の高度化と利潤率の低下 経済貿易研究(神奈川大学) 46 2020/03 123-141
cf. 森本壮亮 日本資本主義における競争様式の変容:利潤率の傾向的低下法則の観点から 立教経済学研究 73(3) 2020/01 133-156
前原ひとみ 学会報告 資本主義的生産における制限性ー「この法則の内的諸矛盾の展開」との関連でー 経済理論学会第67回大会報告 2019/10/19
前原ひとみ 現代資本主義における「経済の金融化」ー政府の政策の観点を中心として 中央大学経済研究所年報 51号 2019/09 319-341
https://chuo-u.repo.nii.ac.jp/records/12428
前原ひとみ 利潤率の傾向的低下法則と経済の金融化 東アジア経済経営学会誌 11号 2018/11 49-58
cf. 高島浩之 利潤率とその変動要因の実証分析 商学論纂(中央大学) 60(3・4) 2018/11 475-492
cf. 浅田統一郎 利潤率と経済成長率の関係:ピケティ理論の批判的検討 季刊経済理論 55(2) 2018/07 7-16
cf. 森本壮亮 利潤率の傾向的低下法則をめぐる議論から見た日本資本主義の現段階 政経研究 108号 2017/06 18-30
cf. 堀内健一 日本経済の長期停滞ー利潤率の傾向的低下法則の展開過程としてとらえる 信用理論研究 34 2016/05 23-42
cf. 森本壮亮 利潤率の傾向的低下法則と日本経済:置塩定理を中心にして 桃山学院大学経済経営論集 57(3) 2016/03 237-269
cf. 堀内健一 利潤率と利子率の傾向的低下―日本における利子率の長期低落について 立教経済学 67(4) 2014/03 27-51
cf. 泉弘志 投下労働量計算と基本経済指標―新しい経済統計学の探究 大月書店 2014/02
cf. 小西一雄 利潤率の傾向的低下と日本経済 立教経済学研究 66(4) 2013/03 27-46
cf. 中谷武 人口成長率と利潤率:長島教授のシミュレーションに関する研究ノート 国民経済雑誌 195(3) 2007/03 33-47
cf. 長島誠一 利潤率の成長循環と資本主義の存続条件:置塩信雄のメッセージと数値解析 東京経大学会誌 247 2005/11 59-86
cf. 小西一雄 一般的利潤率の傾向的低下の法則と「置塩の定理」 立教経済学研究 56(4) 1998/03 61-74
cf. 佐藤良一 「利潤率の傾向的低下法則」の論証について 富大経済論集 26(2) 1980/11 252-275
cf. 置塩信雄 利潤率の意義について 国民経済雑誌 134(5) 1976/11 35-56
cf. 安部一成 利潤率低下法則の論理 山口経済学雑誌 15(2) 1964/07 119-135
cf. 置塩信雄 平均利潤率について 国民経済雑誌 109(4) 1964/04 1-18
cf. 置塩信雄 「利潤率傾向的低下法則」について 国民経済雑誌 107(5) 1963/05 22-48
cf. 佐藤博 利潤率低落法則の統計的検証:J.M.Gillman, the Falling Rate of Profit, 1957を中心として 北海道大学経済学研究 16 1959 75-97
以下の人の文献目録も参照されたい。
相沢幸悦
赤川元章
飯田裕康
飯田隆
稲正樹
稲葉元吉
伊藤誠
井村喜代子
井村進哉
岩田佳久
内田聡
内田真人
江原慶
王東明 王東明を読む
大内力
大西広 大西広を読む
奧村宏
片山ゆき
柯隆
楠本くに代
関志雄 関志雄を読む① 関志雄を読む②
北原徹
熊野剛雄
斎藤幸平
齊藤正 齊藤正を読む
齊藤壽彦 齊藤壽彦を読む
齋藤正美
斉藤美彦
坂本正
佐藤優
渋谷博史 渋谷博史を読む
清水正昭
代田純 代田純を読む
鈴木芳徳
高垣寅次郎 高垣寅次郎を読む
高木仁
建部正義
田中信孝
谷江幸雄 谷江に学ぶ―計画経済の不在
玉置紀夫
戸田壮一
野下保利
春山明哲
平田純一
深澤映司
福光寛
藤原修
北條裕雄を読む
前原ひとみ
松本朗
向壽一
吉田曉
李立栄 李立栄を読む
渡邊佐平 渡邊佐平を読む
渡邊真理子 今井健一=渡邊を読む① 今井=渡邊を読む②