ラベル デジタルレーニン主義 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル デジタルレーニン主義 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

デジタルレーニン主義 digital Leninism



digital Leninism デジタル技術を駆使して国民の情報を集めて国民を監視すること。そこで語られる内容は中国暗黒社会論China as a dystopiaで語られていることと、重なっている。

及川淳子 中国「デジタル・レーニン主義」の思想的背景 国際問題No.705 Feb.2022
Chen Bing-Ming, Digital Leninism: The complex dangerous relationship between tech giants and The Chinese Communist Party, Asia and the West, Jan.15, 2021  
デジタルレーニン主義 nikkei.com 2020年10月30日 セバスチャン・ハイルマン
中国で台頭するデジタルレーニン主義 FinTech Journal 2019年8月7日
大屋雄裕 個人信用スコアの社会的意義 情報通信政策研究2(2)  2019年3月
デジタル人格権尊重による反デジタルレーニン主義 衆議院質問主意書 2018年12月5日
デジタルレーニン主義の行方 東洋証券 2018年11月29日 ビッグデータを国家が掌握する監視社会と言った意味に使われている。
津上俊哉 デジタル・レーニン主義で中国経済が最先端に gendai.media 2018年1月10日
Joanne Pittman, "Digital Leninism", Chinasource, Nov.27, 2017

      autism   Baumol's cost disease   bulimia   bullshit job capital flight 
      China as a dystopia  choke point   coffee and urinary stone  concussion 
  dementia   digital Leninism   hysteresis inclusive marketing 
  infection disease interstitial pneumonia  job type employment  
  market Leninism   menopause  osteoarthritis  peer pressure
      presbyopia  schizophrenia   stationary state subarachnoid hemorrhage 
  US-China decoupling Z-generation  


ディストピアとしての中国 China as a dystopia


China as a dystopia
  utopia=理想郷の反対をdystopia 反理想郷、暗黒世界という。中国をディストピアdystopiaだという言い方がいつ始まったかは、まだ確定できないが、ゼロコロナ政策を実行する中国をディストピアだと批判する意見が高まったことは事実だ。ゼロコロナ政策に伴う、都市封鎖あるいは居住区の封鎖。それに対して、人々を監視し、人々の自由を奪い、閉じ込める、といったマイナスのイメージが高まったことも事実だ。ほぼ同時期に香港において、中国政府が一国二制度の国際的な約束を自ら破り、香港の人々が享受していた言論・思想の自由を奪ったことは、中国のマイナスのイメージを強めた。なおこの議論の内容は、デジタルレーニン主義Digital Leninismで議論される内容、中国がデジタル技術を駆使した監視社会であるという議論と重なっている。
 これに対して、社会が個人情報が流通することで便利になる側面を強調する議論があるが、そうした議論をする人が議論を避けているのは、中国の政治システムの問題である。政治の問題を忘れて経済の議論をすることには問題があるのではないか。

 中国共産党が目標に掲げてきた「共同富裕」は確かに、理想郷の一つの側面である。そして中国の経済発展も事実ではある。しかし政治制度の改善が伴っておらず、習近平政権のもとで民主化は却って後退した。支配政党は中国共産党だけであるとか(独裁の容認)、つまり政権党の選挙による交代を認めないといった政治制度の在り方は、前近代的である。中国の歴史を振り返ると、何度も民主主義的な思想は芽生えたが、それを抑えてきたのが中国共産党の主流派だといえる。この点で、なお中国の経済の発展だけを議論して中国の政治的遅れを容認する研究者もいるのは残念だ。
 たしかに問題は中国の人が現状をどう判断するかではある。私たち日本人が他国である中国の在り方を議論することには慎重さが必要である。
 なお暗黒世界のイメージは、しばしば終末論eschatlogyで語られる、最後の審判the doomsday後の世界=黙示録 アポカリプスthe Apocalypse or the Revelation, 黙示録後の世界=ポストアポカリプスpost Apocalypseと重なる。

https://note.com/hiroshifukumitsu/n/nbca97dd0ecf7
中国「社会信用スコア」への誤解はなぜ生まれたのか MIT Tech.Review 2023年1月4日 
中国における社会的信用システム なぜそんなに怖いのか Tutanota 2022年11月10日更新 
現在の中国は「秦の時代」に逆戻り 1984年がやってくる NewsWeek 2022年10月11日
中国でディストピアものが規制されないのはなぜか? Note 2022年3月4日
「監視社会=暗黒」図式で中国語る日本、重要な視点抜け落ち Globe 2020年7月13日更
SFのディスピア思わせる中国のコロナ隔離生活 AFP BB News 2020年5月12日
本当はネガティブじゃない監視社会・中国のリアル AMP 2020年3月8日
中国の「社会信用システム」分かりやすくイラスト解説 Gigazine 2020年1月8日

      autism   Baumol's cost disease   bulimia   bullshit job capital flight 
      China as a dystopia  choke point   coffee and urinary stone  concussion 
  dementia   digital Leninism   hysteresis inclusive marketing 
  infection disease interstitial pneumonia  job type employment  
  market Leninism   menopause  osteoarthritis  peer pressure
      presbyopia  schizophrenia stationary state   subarachnoid hemorrhage 
  US-China decoupling Z-generation  



注目の投稿

Exposure Dose

放射線被ばく(radiation exposure dose) 宇宙飛行士について、ときに心配になるのは放射線被ばくだ。地上から離れるほど、多くの放射線を浴びることが知られている。地表の平野部に比べて、高高度(高度1万m)の飛行機上では100倍の被ばくになるとされている。 日本の...

人気の投稿