Major Writings of Masahiro Yoshida

吉田真広 よしだ まさひろ 氏の著述     1958年北海道生まれ

吉田真広(駒沢大学教員紹介)

吉田真広 My Portal in Research Map


報告 公益財団法人政治経済研究所現代経済研究室報告「国家資本主義と債務国家資本主義」実施日時を現在調整中。
報告 Debt State Capitalism as a radical structure of state capitalism in modern capitalism, ICAPE 2025 Conference, 2025/01/06   

論説 債務国家資本主義―現代資本主義の蓄積構造 立命館経済学 72(4)  2024/03 116-132

cf.  新田滋 「国家資本主義」概念・再考 社会科学年報(専修大学)58  2024/03  195-221 

論説 途上国における国家資本主義と債務国家資本主義の展開 アジア・アフリカ研究 64(4)  2024  41-61 英文要旨 Development of State Capitalism and Debt State Capitalism in developing countries  

報告 ”Debt State Capitalism“ as a Feature of Modern Capitalism, Radical Institutionalism for 21st Century, AEA Annual Meeting 2024, 2024/01/07 

cf.  岡本英男 現代資本主義と財政赤字 季刊経済理論 58(4)  2022/01  50-65

cf.  溝端佐登史編著 国家資本主義の経済学-国家は資本主義を救えるのか? 文眞堂 2022/01 → 酒井正三郎 書評「国家資本主義の経済学」 比較経済研究 61(1)  2024/01  41-45

共著 第6章 グローバル経済下における国家と信用-債務国家資本主義の構造ー 松本朗編著「グローバル経済と累積債務の構造」晃洋書房2021年3月, 148-179   → 飯島寛之 書評「グローバル経済と累積債務の構造」 政経研究 116    2021/06   127-134

単著 Capital Accumulation Structure and Balance of Payments in the UK in Relationship to Brexit 駒澤経済学論集 52(3・4) 2021/02  61-70

コラム リーズと貿易政策 駒大PLUS 2019/11/25

論説 戦後日本の資本蓄積構造:日米経済摩擦と金融自由化 駒澤大学経済学論集47(3) 2016/02 3-12  Structure of Capital Accumulation in Japan after World War Ⅱ, Feb.2016

cf. ヴォルフガング・シュトレーク著 鈴木直訳 時間かせぎの資本主義 いつまで危機を先送りできるのか みすず書房 2016/02

cf. 山田鋭夫 移行経済と国家資本主義 季刊経済理論 52(2)  2015/07  5-15

cf. 坂田幹男 グローバリズムと国家資本主義 御茶ノ水書房 2015/02

cf. 日臺健雄 「国家資本主義」論の理論的系譜 比較経済研究 52(1)  2015/01  19-31

論説 資本蓄積過剰と資本輸出による資本構造変化:資本の世界性の徹底 北海学園大学経済論集 61(4)   2014/03   47-57

論説 東アジアの国際収支と国際収支発展段階説 福井県立大学経済経営研究 30  2014/03   89-109

論説 統一通貨に関する収斂促進要因と阻害要因の貨幣・信用論的考察 駒澤大学経済学論集 44(3)  2013/03    49-65

共編著(with 秋山誠一) ドル体制とグローバリゼーション 駿河台出版社 2008/05 → 徳永潤二 書評「ドル体制とグローバリゼーション」 季刊経済理論45(4) 2009/01 97-99

cf. 山田鋭夫 グローバル化と資本主義モデルの諸相 生活経済政策 92 2004/09  11-17

論説 海外投資と資本蓄積ーアジア金融危機の構図 福井県立大学経済経営論集 9  2001/03    35-61

論説 再建金本位制の崩壊と対外ポジション 福井県立大学経済経営論集 7  2000/01  13-32

学位論文 為替相場制度研究:対外政府支出との関係から 國學院大學博士 乙163号 1999/03/06

単著 今日の国際収支と国際通貨 梓出版社 1997/10

cf. the global economy com

0 件のコメント:

コメントを投稿

注目の投稿

Classics of Economics REFERENCE: 1848-2023

The Young Karl Marx (2018) trailer Classics of Economics  REFERENCE: 1848-2023 John Locke 1634-1704     John Locke (2) David Hume 1711-1776 ...

人気の投稿